この日は、お昼に起床。
いやいや、ほんっとベルリンにずっと憧れてたんですよ。
行きたかったのは、CLUBだけじゃないんすよ!CLUBカルチャーが根付いてるってことは、そうっ!レコ屋です。ベルリンのレコ屋さんに行きたかったんですよね〜。
まずは
【SPACE HALL】
大きな看板とかなく、お店の手前側がふつうにROCKなどのCDとかもあり、さらに雑貨?!?!とかあったため、初め普通に店の前を通り過ぎました。。うーん、恥ずかしい・・・
本当にここにTECHNOなんかあんのか!?と心配になるくらい、下北沢の様なレコ屋感あり、ROCK全開!!!QUEENとかのEPがバーンってあるんすよ。
ズズッと奥へ歩を進めると、、、ウワァ〜〜ありました。極楽。
これ全部ディグったら100%肩ぶっ壊れますね。ここにあんの全部4つ打ちですよっ!!どんだけTECHNO好きなんだよ、この街の住人は・・・
お目当のVYNILEをあらかじめピックアップしていたので、そこを目指すが、やっぱり目移りしてしまい結局多量の版を抱えて試聴機へ。。
う〜〜悩ましい。次のお店に行くというミッションがあるため、葛藤に葛藤を重ね、全ての試聴をついに断念。。しかもお目当のVYNILEは見つからず、後ろ髪を引かれつつ次のレコ屋へ。
旅行という限られた時間のため、歯止めが効きましたが、歯止めなけりゃ半日は確実に費やしてしまいますねっ、これは。。
さらにっ!後に知るのですが、実はここにある版が全て中古では無いらしいのですっ!!まじかっ!?!?!?!?
【SPACE HALL】を物色している時、Q’heyさんのコーナーがあったんですよ。な、なんと、そこに【Sound + Vision EP】があったんですね!うおぉぉぉ、さすがっ!!って思ったのと同時に、懐かしいぃな〜!!なんて思いにふけていたのですが、あのVynileが実は中古じゃないって真実を後に知ったんですよ・・・
いや、これってまじで凄いことですよ。衝撃。Time Capsule開けた感じです。
何なんだよ、すげぇよベルリン。
2軒目は
【The Record Loft】
うん。そんなもんよ。全て上手く行かないからこそ人生楽しいのよ。
ただ、、ベルリンまではるばる来たのよ。あたし。
まさか【臨時休業】とはね〜。
あーここの店の便所見てみたかったなぁ〜!!!
はい、気を取り直して3軒目
遂に来ましたっ!!!
【Hard Wax】
レーベル:BASIC CHANNELのMark Ernestusがオーナーを務める、有名なレコ屋ですよ。。ずっと来たかったので感無量。
ベルリンのクラブ、1つ1つがメッセージ性の強いコンセプトや、コミュニティー、カルチャーを大切にしているのと同様に、レコ屋もそれを同じようの大切にしてるんだなぁってのが、一番感じれたショップです。
まず見た目の雰囲気がヤバい!!昔の洋館を改築したらしい。
3階にあるのだがもちろん建物が古いので、エレベーターなし。
でも、その階段にはいたるところに落書き?アーティストのサイン!?ステッカーが貼られており、3階までの道のりは楽しめました。
お店の入り口には撮影禁止!!!の注意書きあり。って事で中の写真はありません。悪しからず。
入ってすぐに、大きな広間、全面窓となっていて気持ちいい!
試聴機は全部で6台。しかもご丁寧に椅子まで。。。。これは居座ってしまう事間違いなし。
(ネットにUPされてるphotoを添付してみました。まさにこのまんまです)
ここでもリストアップしてたVYNILEをスタッフに尋ねるが、リッチーホーティン似のスタッフにひたすら『um〜〜NO〜m〜〜。。』と言われ続け、凹む。
そして、【Hard Wax】に【TECHNOSHIP】のフライヤーを置いて頂くっ!!という夢の作戦を交渉しようと試みるも、すでに、大きく、フライヤーは受け付けていません。の張り紙が、、、挫ける。ここで強気にいけない自分の弱さ・・・・
うーん。でもずっと来たかった場所にたどり着いた満足感は十分に味わったので、清々しく次のお店へGO!
4軒目は
【OYE Records】
ここは、なんかおしゃれ。その一言。
そして、スタッフが尋常じゃなく親切!フレンドリー!!
相当な親日家なのかなぁ。
ただ、試聴機は1台しかなく、今日はひたすらディグってやるぜぇ!!みたいな店ではなく、店に遊びにいく感覚かな。お店に来てるお客さんも、スタッフのお友達が多い感じでした。
あっ、そうそう、ここのお店の入り口に、このおしゃれなお店の感じとは完全に真逆のポスターがありましたよ・・・・
そこには、なんと!【TOMOHIKO SAGAE】の文字。
わおぉ。SAGAEさんベルリンでLIVEかっ!!
遠い、異国で日本のアーティストの名前を見ると本当に誇らしくなる!!うーん、5月5日かぁ。。。あたし、帰国しちゃってるよ。行きたかったぁぁー、くっそぉ・・・
まぁ、1軒は行けなかったものの、
ベルリンのレコ屋を巡るっていう目的は達成できたので、充実っ!!
ふらっとレコ屋の帰りに、あの【壁】を観て一旦、ホテルへ。
明日、ついに帰国なのだが、その日の夜まで遊び尽くす計画あり。実はもう1つ、どうしても行ってみたい箱があるので、夜はそちらへ!!
続く・・・